■ブーツ 1994 '93 Cool Blade (一番のお気に入り・2005/7左脚の第3バックルを破損するが、そのまま使用中) 1997 '97 '62impara (当時珍かった青色アルミフレーム・ハーフパイプ用に購入するが腰を痛めて待機中) 2004 '02 Kitarfa 121W (初のソフトブーツ・まりもっちより寄贈) 2004 '97 Macro Blade Maxxum (スペア用にヤフオクで入手4,600) 2004 '94 Cool Blade ABT (スペア用にヤフオクで入手4,000) 2004 '9? Roller Blade 404e(スペア用にヤフオクで入手3,000)
■その他のアイテム ・プロテクター類:リストガード エルボーパッド ニーパッド ハービンガー製リストガード ハービンガー製ニーパッド ニーガード ヘルメット プロデザイン製ニーガード プロデザイン製エルボーパッド ・パイロン:エバニュー製ハード、エバニュー製ソフト、カップスタックス (ミニ用) ・その他:ほうき、メジャー、チョーク、マジック、工具、長椅子etc.
■略歴 1994/夏頃 :Cool Bladeを購入(近くの遊歩道で数回試すが転ぶと危険なので断念:プロテクター入手不可でした) 1996/07/01:niftyでSK8フォーラムを見つけ、再び練習を始める(プロテクターを入手し長居公園へ) 1996/10/31:FWELL開設(ふぁいがインライン部屋のBLに) 1996/11/17:岐阜・長良川大会の初見学(初心者として寺田君がデモバンの上を飛ぶのを見てました(^^;;) 1997/10/12:大阪・舞洲のslalomeに出場・speed-sla2位・paformance-sla3位(1位は寺田君でした) 1997/11/02:岐阜・長良川大会に初出場・ロードレース男子オープン決勝20位 1999/07/ :石川・第1回根上大会に出場・ロードレース男子シニア予選落ち 1999/11/ :岐阜・長良川大会に2回目の出場・ロードレース男子シニア決勝で最下位(笑) 2004/08/28:第3回野沢カップに出場・団体の部で3位入賞
■活動場所 大阪に住んでいた頃:長居公園と淀川河川敷がホーム ・連休になると各地へ遠征してました。 ・毎年4月には淀川〜大阪城まで滑るお花見ランを企画 京都に引っ越した後:BIYOセンター(琵琶湖)がホームに→→仲間のHP(Bisk8) 仲間のHP(たなパパさん) ・ガツガツ滑らず、のんびり楽しんでます。 第1回BIYOガーデン 朝日まつり ・たまに能登川ふれあい公園へも顔を出します。→→能登川に常駐しているベクさんの情報 ・6〜9月は平日の夜に京田辺スケートパークで練習してます。 (ただし仕事が早く終わったときのみ)
■ジャンル スラローム中心(1.5mのクラッシックスタイル) たまにロングランにも参加してます。
| jeshi's トップへ | アルバムのトップへ | なんでも掲示板へ | |