志賀高原

05月05-06日:GW後半は志賀高原で締めくくりです

西館山 西館山

先々週に比べると
ずいぶん雪が減りました

2006/05/05
西館山
東館山 東館山

こちらもコース上しか
雪がありません

かぐら・みつまたの
雪の量が嘘のようです

2006/05/05
東館山
一ノ瀬 一ノ瀬ファミリー
(朝の風景)

天気が良いので
そこそこ人もいます

昨年に比べると
雪の量もいっぱい

2006/05/05
一ノ瀬ファミリー
ダイヤモンド 一ノ瀬ダイヤモンド

ファミリーの上から
ダイヤモンドGを望む

道路を渡る連絡橋にも
まだ雪があります

2006/05/05
一ノ瀬ファミリー
奥志賀 焼額山から奥志賀へ

GW恒例となった
宮崎デモの講習会

ダイヤモンドで
ビデオ撮影して
奥志賀へ移動中

2006/05/05
奥志賀
奥志賀2 エキスパートコース

GWで人が多いので
かなりコブコブ

講習のテーマの
身体の向きと加重に
気を付けながら
降りていきました

2006/05/05
奥志賀
メニュー 奥志賀でお昼

奥志賀の高級ホテル
グランフェニックスの
和食レストラン
篝火(かがりび)の
メニュー

海鮮あんかけ焼きそば
と坦々麺が人気でした

2006/05/05
奥志賀
奥志賀3 ガーデンBBQ

テラスに座って
焼きたての料理を
頂くこともできます

が、お値段は高め
なので要注意

宮崎デモが以前3人で
食事した時の、会計は
2万円だったそうです

2006/05/05
奥志賀
一ノ瀬 ファミリー上部
(夕方の風景)

一ノ瀬に戻ってみると
メインゲレンデ上部は
こんなコブコブに
成長していました

2006/05/05
一ノ瀬

jeshi's トップへ アルバムのトップへ なんでも掲示板へ