高鷲スノーパーク

04月08-09日:今シーズン6&7回目の高鷲スノーパークでした

小雪 雪だ〜

朝方は雨だったので
滑らず車の中で待機

予報通り、
昼には駐車場でも
雪になりました

2006/04/08
高鷲スノーパーク
山頂 ゴンドラで山頂へ

風も強くて
とても4月とは
思えない寒さです

クワッド降り場横の
かまくらも健在

2006/04/08
高鷲スノーパーク
黄砂 とりあえず1本

ダイヤモンドコースを
滑ってみました

むむむ、湿気が多いし
雪面も黄砂で汚くて、
板をフラットにすると
全然滑りません…

2006/04/08
高鷲スノーパーク
雪化粧 雪化粧

山頂クワッドからの
眺めは、冬そのもの

2006/04/08
高鷲スノーパーク
モーグル モーグルコース(上級)
(上から見た図)

上級コースは
クローズ中のため
雪に埋もれてます

2006/04/08
高鷲スノーパーク
モーグル モーグルコース(初中級)
(上から見た図)

初中級コースは
開放されていましたが

人が少なく、溝も浅めで
滑りやすかったです

2006/04/08
高鷲スノーパーク
モーグル モーグルコース
(下から見た図)

黄砂で汚れていますが
土の出ている場所も無く
雪の量は充分です

2006/04/08
高鷲スノーパーク
ムービングベルト 撤収〜

最後はザクザクの
チャンピオンを降りて
ムービングドームで
駐車場へ

この日は快適でしたが
#天気の良い日は
#温室状態で最悪です

2006/04/08
高鷲スノーパーク
メニュー1 メニュー1

やまと温泉に
併設している
食堂のメニュー

値段のわりに
美味しいので
おすすめです

2006/04/08
道の駅やまと
メニュー2 メニュー2

よく注文するのは
たこ焼きあげ300円と
温泉たまご100円

今月から
お気に入りの
どて煮が無くなり
ちょっと残念

2006/04/08
道の駅やまと
カレー 奥美濃カレー

ふと見ると
怪しげなメニューが

「カレー
ベトコンラーメン」

・・・・

2006/04/08
道の駅やまと
御岳 御岳山

翌日は快晴で
御岳もバッチリ

2006/04/09
高鷲スノーパーク
バックカントリー ハイクアップ

山頂から
バックカントリー
に向かう人たち

中央左上に見える
小さな黒い点々も
遠くのハイカーです

2006/04/09
高鷲スノーパーク
警告 警告!

登山口にある
注意喚起の看板

ここまで詳しく
書いてある所は
珍しいかも

2006/04/09
高鷲スノーパーク
テクニカル テクニカルコース

朝イチは、とても
滑り易かったのに

昼過ぎに行くと
かなり掘れ掘れで
ハードに変身

2006/04/09
高鷲スノーパーク
ナース なんちゃって
スロープ大会


エントリーして
スタート地点まで
ハイクする人たち

よく見るとナースや
オムツ姿の人も(笑)

2006/04/09
高鷲スノーパーク
制服 セーラー服〜

水着娘もいたけど
個人的には、
この女の子が
一押しでした(笑)

2006/04/09
高鷲スノーパーク
ピア ホワイトピアたかす

スロープ大会の
セクションの正面に
見えたホワイトピア

まだまだ雪はあるのに
残念ながら、すでに
クローズしています

2006/04/09
高鷲スノーパーク
チャンピオンコース チャンピオンコース
(中間から下部)

ザクザク雪で
コブも深い急斜面

まる1日滑ったあとに
疲れた足での下山は
ひと苦労

2006/04/09
高鷲スノーパーク
ベトコン ベトコンラーメン

帰り道の、
国道沿いにある
ラーメン屋

カレーラーメンが
ふと、頭をよぎるが
今回はパス(^^;;

2006/04/09
郡上八幡

jeshi's トップへ アルバムのトップへ なんでも掲示板へ