コース案内 左下のクワッド沿いは やや急な所もあるが、 人が少なくて快適 中央のクワッド沿いは パーク派におすすめ 右から2つ目のペアの 左側はモーグルコース 右側は初級者向け 左上のクワッドは穴場 昔はスキー専用だったが 今はボードもOK 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
|
コテージ 午前中は下部のリフトが 混んでいたので、左上の クワッドに逃げる リフト左手にコテージが 並んでいるところは ちょっと五竜に似ている ここに、数人で泊まれば 下まで滑り込めて便利かも 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
|
パラダイスコース 滑り出しは急斜面だが その後は中〜緩のフラットで 高速ターンが気持ち良い #残念ながら、この日は、 #前日までの高温のため #見事なカチンカチン 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
山頂からの眺め 天気も良く 白山の山並みが とってもキレイ 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
パーク1 上から見た図 写真では判りにくいが 大小さまざまなキッカーや ハーフパイプなど かなり充実してます 2006/02/18 鷲ヶ岳 | |
パーク2 下から見た図 ボーダーだけでなく フリーライド系の スキーヤーも多数 遊んでました 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
|
モーグルコース1 (上から見た図) コブ専門のスクール F-styleが管理する モーグルコース ピッチが広くて 滑りやすい丸コブが 並んでいます 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
|
モーグルコース2 (下から見た図) せっかくなので 午前1本、午後6本 滑りました。 両端のコースは バンクを使って滑ると 意外と滑りやすく 真ん中のコースは コブの大きさが変則的 で難しかったです 2006/02/18 鷲ヶ岳 |
|
たかす雪祭り この日は 近くの牧華の里で 雪祭りがあったので 温泉ついでに 見に行きました 2006/02/18 牧華の里 |
|
雪像めぐり 屋台で買った めいほうハムと ビール片手に いろんな雪像を 見物(笑) 2006/02/18 牧華の里 |
|
ほていさん お腹の中が 光ってます… 2006/02/18 牧華の里 |
|
郡上犬 ライトアップされて いい感じです 左うしろは 雪に閉ざされた悟空 2006/02/18 牧華の里 |
|
氷の彫刻 北海道からきた 職人さんによる 氷の彫刻の実演 2006/02/18 牧華の里 |
|
レーザーショー 夜19:00からは 地元の民話を題材にした レーザーショーも 行われました 2006/02/18 牧華の里 |
|
花火 レーザーショーと 言いつつ、合間には 花火も登場 2006/02/18 牧華の里 |
|
フィナーレ ショーの最後は ナイアガラの滝で しめくくり 2006/02/18 牧華の里 |
|
| jeshi's トップへ | アルバムのトップへ | なんでも掲示板へ | |
|