秋神高原

02月11-12日:デリカのオフ会(DSWOC-雪中オフ)に参加しました

氷柱 巨大な氷柱

合流のために
立ち寄った
道の駅「あさひ」にて

左下にある小屋を見れば
この氷柱の大きさが
想像できると思います

2006/02/11
飛騨
移動 雪道の移動〜

デリカ3台を連ねて
オフ会場の秋神高原へ
移動です

動画 (その1)
動画 (その2)
動画 (その3)

#動画は片手で撮ったので
#かなり揺れてます(^^;;

2006/02/11
飛騨
いぬ? 雪像だらけ

道中の道ばたには
こんな感じで
「いぬ」などの雪像が
作られてました

2006/02/11
飛騨
到着 無事に到着〜

若干、迷いましたが
なんとか到着

右手の円形の建物は
共同のお風呂です
(つららが凄い)

2006/02/11
飛騨
風呂1 五右衛門風呂1

早速、受付を済ませ、
コテージへ

なんと、お風呂は
五右衛門風呂です
(懐かしい?)

2006/02/11
飛騨
風呂2 五右衛門風呂2

上から覗くと
こんな感じ

(熱そう〜)

2006/02/11
飛騨
準備 下ごしらえ

今夜のメイン食材
かに6kgをさばく
とりまとめ役の
ごんさん夫妻と
会長さん

右下のストーブが
超強力でした

2006/02/11
飛騨
酒とかに お酒&かに

準備もできて
寒〜い窓の外で
出番を待つ
お酒&かに
(おいしそう〜)

2006/02/11
飛騨
かに鍋 夕食スタート〜

見よ!!
この贅沢な、かに鍋を
(カニしか入ってない(笑))

おなべの向こうの串
(銀杏やカボチャなど)は
メンバー持参の
フライヤーで天ぷら
にします

2006/02/11
飛騨
宴会 宴会中〜

みなさん、とっても
フレンドリーで
和やかな雰囲気

まんなか左手の
白くて四角いのが
フライヤー

2006/02/11
飛騨
さかづき 宴たけなわ

メンバー自作の
こんなグッズも登場
(連結さかづき?)

これに注がれたら
もう黙って呑むしか
ありません(笑)

2006/02/11
飛騨
朝 翌朝

夜の間に少しだけ
雪が積もりました

2006/02/12
飛騨
雪かき 雪かき

愛車SGの
雪を降ろしている
会長さん

2006/02/12
飛騨
整列1 整列1

出発前に
デリカ8台が勢揃い

ナンバープレートを
左から見ると
所沢・長野・京都・浜松

2006/02/12
飛騨
整列2 整列2

残り4台も左から
大阪・川崎・山梨・岐阜

見事にバラバラですね〜(笑)
(集合、お疲れさまでしたっ)

2006/02/12
飛騨

jeshi's トップへ アルバムのトップへ なんでも掲示板へ