もう滑れない〜 ユートピアの急斜面に 一人で取り残され、 途方に暮れる あやこさん 最年少のタッキーが 助けに向かいましたが、 到着前に、お尻滑りで 自力脱出(笑) 2005/12/30 野沢温泉 |
|
山びこゲレンデ 初日、午後からは 雪質パフパフの山びこへ 少し晴れ間も見え 最高のコンディション 2005/12/30 野沢温泉 |
|
助けて〜 あれれ コース脇の深雪に 突っ込んでる人が… 大丈夫かな〜? 2005/12/30 野沢温泉 | |
ひょっこり なんだ、埋もれてたのは タッキーやん(笑) 2005/12/30 野沢温泉 |
|
1日目のゴミ 缶ビールや酎ハイが 35〜40本ぐらい 初日にしては けっこう呑みました 2005/12/31 野沢温泉 |
|
剛だるま 柄沢ゲレンデで、 雪だるま作りに精を出す よいよいさん&ちよちゃん 2005/12/31 野沢温泉 |
|
そろそろ完成〜 入念に仕上げをする ちよちゃん かなり真剣です(笑) 2005/12/31 野沢温泉 |
|
2日目のゴミ だんだん調子も出て ワインや日本酒も 呑みました〜 2005/01/01 野沢温泉 |
|
クリスタルコース 元旦は恒例の斑尾 シングルリフトで登っていく クリスタルコースは すり鉢状ですが、雪も軽く、 意外と滑りやすいのだ 2006/01/01 斑尾高原 |
|
集合写真1 クリスタルコースで 滑り降りる前に撮影 2006/01/01 斑尾高原 |
|
集合写真2 同じ場所でもう1枚 2006/01/01 斑尾高原 |
|
トチノキコース 山頂から滑り降りる、 栃の木コース ここは未圧雪のため 降雪時は、深雪三昧 2006/01/01 斑尾高原 |
|
はいポーズ 左はアメリカへ 留学が決まった、 へーちゃん 右は業務多忙で 滑走日数が伸びない 島さん 2006/01/01 斑尾高原 |
|
3日目のゴミ さすがに3日目は 少し控えめです 2005/01/02 野沢温泉 |
|
モーグルコース 山びこの途中にある モーグルコース 常連らしい人たちが エア台も作ってました 2005/01/02 野沢温泉 |
|
爆睡中〜 一度寝ると絶対に起きない へーちゃん(笑) ノルマの一升瓶を飲み干して とっても気持ちよさそう 2005/01/02 野沢温泉 |
|
猛吹雪 最終日の朝の様子 おもいっきり吹雪いてます 道路の除雪も間に合わず 帰りは大渋滞でした 2005/01/03 野沢温泉 |
|
4日目のゴミ いくら最終日とはいえ すごい量ですね (呑みまくり〜) 2005/01/03 野沢温泉 |
| jeshi's トップへ | アルバムのトップへ | なんでも掲示板へ | |
|